気密、断熱とは

こんにちは(^^)
青森県でお家づくりの夢を叶えるエムズホームです。
お家を建てる際、良く聞く言葉のひとつである、気密、断熱(^^)
今回は気密、断熱とは何か?のお話です。

「気密」と「断熱」は、主に建物や住宅の設計に関する用語で、エネルギー効率や居住空間の快適さに大きな影響を与えます。それぞれの意味は以下の通りです。

【気密】

気密は、建物の外壁や窓、ドアなどに隙間がないようにし、外気や湿気の侵入を防ぐことを指します。これにより、室内の温度や湿度が安定し、エネルギーの無駄な消費を抑えることができます。気密性が高いと、冷暖房効率が向上し、エアコンや暖房の使用が少なくて済みます。

【断熱】

断熱は、建物の壁、床、天井、窓などを使って、熱の移動を防ぐことです。断熱材を使用することで、外気の温度が室内に伝わりにくくなり、冬は暖かく、夏は涼しい環境を維持できます。断熱性能が良いと、エネルギー消費を抑え、快適な室内温度を保つことができます。

これら二つは、エネルギー効率を高めるために重要な要素で、特に省エネ住宅やパッシブハウスでは非常に重視されています。
エムズホームはデザインだけでなく、性能にも自信がありますよ(^^)/
気になった方は是非お気軽にお問合せ下さい♪

PageTop